令和六年の御朱印のご案内 終了しました

33.拝殿格天井絵鴨 (郵送対応、書置きのみ、初穂料七百円)

32.年越大祓(郵送対応、直書き期間12/1-12/25) 12/20までに郵送お申し込みの場合は形代をお送りします。形代の郵送は12/29必着。社頭の場合は12/31 16:00までは形代を受け付けます。

31.拝殿格天井絵紅葉(書置きのみ、郵送対応、初穂料七百円)

30.新嘗祭(郵送対応、書置きのみ)

29.霜月の御朱印(郵送対応、直書期間11/1-11/30)

28.神無月の御朱印(郵送対応、直書期間10/1-10/31)

27.榊祭(郵送対応、書置きのみ、初穂料千円)(数量限定)

26.長月の御朱印(お月見)(郵送対応)(直書き期間: 9/1-9/30)

25.葉月の御朱印(郵送対応、直書き期間 8/1-8/31)

24.山の日(郵送対応、書置きのみ)

23.海の日(郵送対応、書置きのみ)

22.文月の御朱印(クジラと猿)(郵送対応、直書き期間 7/1-7/31)

21.拝殿格天井絵朝顔(郵送対応、書置きのみ、初穂料七百円)

20.七夕 (郵送対応、書置きのみ)

19.夏越大祓(郵送対応、直書き期間 6/1-6/30)
社頭では体を祓うための形代をお渡しします。郵送の場合は6/20までにお申込みの場合は形代を同封します。6/21以降の場合は形代は付きません。なお、形代を2枚以上ご希望の方は1枚100円にてお分けします。形代の郵送返送は6/28までに神社必着です。

18.拝殿格天井絵紫陽花 (書置きのみ、初穂料七百円、郵送対応)

17.拝殿格天井絵菖蒲 (書置きのみ、初穂料七百円、郵送対応)

16.こどもの日(書置きのみ、郵送対応)

15.藤棚 (郵送対応、直書き期間 4/28-5/31)

14.千歳のフジ (郵送対応、直書き期間 4/7-4/27)

13.切り絵 拝島のフジ(初穂料 千円、数量限定、郵送対応)
終了しました

三月の御朱印挿紙

12.拝殿格天井絵藤 (書置きのみ、郵送対応、初穂料七百円)

11.こぼれ桜 (直書き 3/20-4/6の予定)(郵送対応)

10.桜だより (直書き 2/25-3/19の予定)(郵送対応)

9.ひなまつり (書置きのみ、郵送対応)

二月の御朱印挿紙

8.奉祝天皇陛下御誕生日 (直書き期間 2/22-2/24) 3日間のみ直書きいたします。書置きもあります。郵送対応。

7.拝殿格天井絵 梅 (書置きのみ、郵送対応、初穂料700円)

6.如月の御朱印(直書き 1/28-2/24の予定, 郵送対応) 柄が節分の御朱印と対になっているので、並べるのも良いかもしれません。

5.節分(書置きのみ、郵送対応)

一月の御朱印挿紙

4.通常御朱印 (通年直書き対応、郵送対応)(初穂料 五百円)

3.睦月の御朱印 (直書き期間 1/4-1/27の予定、郵送対応)(初穂料 五百円)

2.初夢(書置きのみ、郵送対応)(初穂料 五百円)

1.辰と宝珠(書置きのみ、郵送対応)(初穂料 千円)
終了しました
〒196-0002
東京都昭島市拝島町1-10-19
電話/FAX 042-544-0636

X(旧Twitter)アカウント:@hiyoshi_jinja
X(旧Twitter)アカウント(スケジュール確認用): @h_yotei
メインアカウント:hiyoshi_jinja
スケジュール:hiyoshijinja_yotei