ホーム » アーカイブ 令和7年度

アーカイブ 令和7年度

年始年末の日程

御祈願の受付

12月28日大掃除・正月準備のため御祈願は受付いたしません。
1月1日午前0時20分~午前2時30分 午前7時半~午後5時
1月2日・3日午前9時~午後5時
1月4日~8日午前9時~午後4時
1月9日以降午前9時半~午後4時

御札所開所時間

12月28日大掃除・正月準備のためお札所は閉所します。
12月29日~30日午前9時半~午後4時
12月31日午前9時~午後4時  午後10時~午前0時
1月1日午前0時~午後6時
1月2日・3日午前8時~午後6時
1月4日~8日午前9時~午後4時
1月9日以降午前9時半~午後4時

御朱印直書き時間

12月25日直書き御朱印の最終日です。
12月26日~31日書置きのみの頒布(但し、12月28日はお休み)
12月28日大掃除・正月準備のため御朱印の頒布はお休み
12月31日午後4時 形代の受付締め切り
1月1日~3日午前0時~午後6時 直書きはいたしません。すべて書置きになります。
1月4日~8日午前9時半~午後4時
1月9日以降平日は午後1時~午後4時 土日祝日は午前10時~午後4時

なお、上記日程は変更の可能性もあります。ホームページ・X(旧Twitter)等でお知らせいたします。尚、正月3が日は駐車場の使用はできません。

御祈願のお申し込み

御祈願の受付

1月1日~1月8日は個人の方の予約は取りません。直接御札所にてお申し込みして下さい。(但し、七五三・初宮参りの場合は準備の都合上予約してください。)
団体・会社の方(5名以上の昇殿の場合)は予め予約をお願いいたします。
1月9日以降は御祈願の予約をお勧めいたします。電話・FAX・お申込フォームから予約ができます。

人数制限

通常は昇殿の人数制限は設けていません。

日吉神社では以下の対応をしています。

授与所には省エネも兼ねて透明ビニールを設置しています。
神職・巫女・職員はマスクを着用する場合があります。場合によっては手袋を着用します。
昇殿人数は制限する場合があります。
アルコールを設置しています。

ご祈願希望者は以下の点をご注意下さい。

飲食しながらの整列やご参拝はご遠慮ください。
裸足による昇殿はお子様を含めてご遠慮下さい。
拝殿の中では祭典中の写真撮影はご遠慮頂いております。

以上何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

初詣

初詣の情報はクリック